ENTRY

2025.07.14 | きなこの話

ワンコの幼稚園

皆さん、こんにちは!
広報の"きなこ"です。

 

我が家のワンコは幼稚園に通っています。

 

ワンコは1歳の頃から幼稚園に通っているのですが、
その幼稚園は"教わる場所"ではなく、
自由に遊んだり、走り回ったりする場所なのです。
建物の中と外が自由に行き来できるのですが、
外のスペースにはウッドチップが敷き詰められていて
追いかけっこして遊ぶには十分なスペースがあります。
建物の中は涼しくなっていて、とにかく快適な空間なのです。

 

遊ぶ時は、数匹ずつ遊べるエリアに出して、
30分~60分程度で交代するようです。
休憩する犬には、1匹ずつ犬舎が用意されていて、
そこでゆっくりと休むようです。

 

そしてそして...
日中遊んでいる様子を写真や動画に収めて、
SNSでアップしてくれたり、
写真を載せた"お便り"をくれるんです!

 

とにかく素晴らしい環境・サービスなのです。

 

幼稚園に通い始めたのは、
思いっきり走ってほしい!
ワンコ同士で遊んでほしい!と思ったからです。

 

幼稚園に通う前は、
散歩中、他のワンコが寄ってきてくれても、
警戒してガルガル言ってしまうことがありました。
そうすると、ワンコ同士で触れ合うことができません。

 

初めの頃は、他のワンコが苦手なのかな?と思っていたのですが、
目の前から去ってしまった後も、
後ろ姿をずっと見つめる我が家のワンコ。
「きっと、遊びたいだけなんだろうな~」と
寂しそうな背中を見て思いました。

 

そして、今の幼稚園に出会いました。
初めは不安も多かったのですが、
通い始めると、凄く楽しそうに毎日遊んでいる様子。
先生に様子を聞くと、
「誰とでも仲良くできている!体力が凄いので
大型犬グループに入って思いっきり遊んでいます!」とのこと。

 

先生に散歩中の様子を伝え、
幼稚園でも他のワンコに警戒する様子はないか聞くと、
「全くないですよ!
きっと飼い主さんを守ろうとしたり、
飼い主さんが他のワンちゃんを触ってることに嫉妬しているのかな?
そういうこと、よくあるんですよ!」と。

 

驚きでした!
そっか...ワンコは、私を守ろうとしてくれてたのか...(´;ω;`)ウゥゥ
ガルガル言ったワンコを叱ったことを少し反省しました。

 

幼稚園は、飼い主が介入しない犬だけの空間です。
その方がワンコにとって、
何も気にせず、思いのままに遊べるんだなぁと気づきました。

 

そんな素敵な幼稚園に通い始めて2年、
最近、気の合うお友達ができたようなのです。

 

幼稚園にはとにかく沢山の犬種が通っているのですが、
その中でも、気の合うワンコ、気の合わないワンコもいるのです。
幼稚園の先生がそれを見分け、
気の合うワンコ同士で遊ばせてくれています。
大きさも見た目も全然違うけれど、
犬にしか分からない共通点、通じ合うものがあるのかな?

 

ワンコを幼稚園に送っていくと、
いつもお友達が出迎えてくれます。
迎えに行くと、見えなくなるまで追いかけて来て、
じゃれ合ってから、帰るのが日課です。

 

ワンコを飼い始めた時、
"ワンコには私達しか居ない"と思っていましたが、
気づけば、ワンコには素敵なお友達ができていました。
すごいぞワンコ!

 

お迎えに行くと、
柵を飛び越えてしまうんじゃないかと思う勢いでジャンプして
私を待ってくれています。
幼稚園の先生曰く、
車の音だけで、私が来たことが分かるようです。

 

幼稚園からの帰り道は、
ワンコに今日の様子を聞きまくっています。
(もちろん、返事はありませんが...(^^;))
でも、ワンコとは通じ合ってる気がしていて、
何を考えているかが分かる気がします。不思議。

 

外ではセミが鳴き始めました!
雨も上がって晴れてよかった。
今日も沢山走り回って遊べていますように...